ピノキチのジェイドくん

ジェイド250をコツコツ弄り続ける。たまにモンキーや友人のYZF-R25も弄る。DIYと流用とつじつま合わせと無理付けとポン付けと破壊と修理とメンテナンスと事故とトラブルとetc…つまりめちゃくちゃなカスタム備忘録だ!

やることいっぱい


かっぱです。



マクロスΔ面白すぎてばくおんなんて忘れたわ


さて今回ですが、わざわざ記事にするほどでもなかったのですがこのままでは書くことがなく更新が滞ってしまうので…



その1

もんきちマフラー交換


モンキーのせいでマフラー収集癖がまた再発。
基本的にパーツが安いので助かります。
今のノーマルマフラーでも特に不満はないのですが、すぐに変えたくなるのがマフラーですね。やっぱり。
ウンマフラーがかっこいいので物色。そして購入。
f:id:penpenta:20160611230005j:image

デュアルマフラー!単気筒なのに!モンキーなのに!二本出し!!
f:id:penpenta:20160611230101j:image
かっこええやんけぇ……


しかし問題が

やっぱり今回もただポン付けとはいきませんでした。呪いかな?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


f:id:penpenta:20160611230230j:image
まずサイドスタンドが上がりきらない。
でもこれはギリギリ無視できる範囲なので諦めます。擦らないのでいいかなって

f:id:penpenta:20160611230349j:image
逆側。キックペダルが降りない。
これは問題ですね。なにしろセルがないのでこれではエンジンがかからない…せっかくカッコよくなったのに排気音が聞けないなんて!


考えること数時間

休みだったのでぼーっとしながら考えます。
どうやらダウンマフラーにした時キックが当たるというのは定番の悩みらしく、キタコなどから外側に延長したペダルが出ているようです。
しかしそんなことにン千円かぁ…届くのも数日後だし…んー…


暴挙に出る

f:id:penpenta:20160611230923j:image

f:id:penpenta:20160611230814j:image


ペダルを抜く。上に設定。OK!

キックはしづらくなりましたが(真上から踏み降ろす形に)かけられるので問題なし。

f:id:penpenta:20160611231115j:image

下とのクリアランスが狭すぎたので無理矢理マフラーを上にカチ上げてなんとか。しかしカーブで倒すとエキパイのガリガリって音がたまにして不安……2つに分かれている部分をガストーチで炙り少し上に逃がそうかと思います。

このままだとミニバイクの楽しみがまったくない!ひょいひょい走るのが楽しいのに!


音はいい感じです。見た目に反して重低音がイイ

まだまだ弄りたいですが一気にやると楽しみがなくなってしまうのでまた次にでも。



ジェイドも

やっとアンダーカウル買いました。
前から欲しかったのですが、意外と高いので敬遠していました。
某オークションでZRX用で安く出ていたので買っちゃいました

f:id:penpenta:20160611231920j:image


早速自家塗装の準備

ヤスリを粗さを変えて何度もかけ水研ぎを軽くし、この辺りで1度ステーなどを考えるために仮組み

f:id:penpenta:20160611232101j:image

f:id:penpenta:20160611232113j:image


ふーむ、いけそうかな?

少し幅が合いませんがなんとかなりそう。

ジェイドはオイル交換がしやすいようになのか、エキパイが左に寄ってます。なので他車種のアンダーカウルを流用するには少し横幅が合わないのがネックですね。

f:id:penpenta:20160611232254j:image

スカスカが目立つ…



暇なので取り付け金具も塗装してみる。

ここでふと、ラップ塗装に挑戦してみようと思い立つ。

ラップ塗装とは!

塗装して乾く前にクシャクシャにしたラップを被せることで幾何学的な不思議な模様がつくという画期的な塗装なのだ!らしいのだ!

どうせ小さい部品だし、見ようとしなければ見ないところだ。ダメ元で!


1回目

f:id:penpenta:20160611233918j:image
f:id:penpenta:20160611232543j:image
耐熱ブラックを吹き、それをベースに耐熱シルバーを吹き、その上からラップをクシャクシャっと被せ乾くまで放置。
何かでラップ塗装のやり方を見たときに書いてあったおそらくスタンダードなやり方。

どう見ても失敗。
シルバーが綺麗に塗装されてしまいました。



2回目

f:id:penpenta:20160611232927j:image
今度はシルバーをベースに黒を吹きラップを。
さっきよりはマシですが、うまく模様っぽくならず塗装ミスのようにしか見えない…


3回目

写真はないですが、シルバーをベースにラップに直接ブラックを吹き、そのラップをペタペタ
これも昔に見かけたやり方だったと思います。
これも失敗。指紋?のようなものや押し付けた跡が出てしまい微妙でした。


4回目

f:id:penpenta:20160611233052j:image
おお!いい感じジャマイカ!?
今度は黒ベースにシルバーをラップに直接吹きペタペタ。先の失敗があり手袋をして優しくペタペタしました。

まぁとりあえず今回はこんな感じかなってことで終了。
意外と自家塗装が楽しいことに気づきました。
今まで単色しか塗ってこなかったのでラップ塗装は楽しくて、もっと上手くなりたいなと思いました。



ちなみに

f:id:penpenta:20160611233618j:image
放置してある外装がこんなにあります…
ラップ塗装が思いの外楽しかったのとカッコよかったので、いらないテールやカバーも全部やってみようかと思ってます。
うまくいきそうならタンクもやりたい…

自家塗装はもっと練習します!
今回もありがとうございました!


12日追記

アンダーカウル続きやりました。
f:id:penpenta:20160612224333j:image
フィッティングを合わせるために右端を切っては削り切っては削り。うまくフレームの上にハマるようになりました。


f:id:penpenta:20160612224436j:image
f:id:penpenta:20160612224933j:image
何度か重ねて黒を塗りました。
イイ感じですね。



これで完成にしておけばよかった


ふむ、意外とうまくできたな…黒単色じゃつまらないかな…?なにか…あっ

昨日練習したラップ塗装をするゾ☆

こうしてああしてこうやってこう!
f:id:penpenta:20160612225747j:image
できた!初めての割には面白いデザインに完成しました。満足です。



装☆着

f:id:penpenta:20160612225917j:image
明らかにアンダーカウルだけ浮いてるんだよなぁ(呆れ)
まぁでもその内外装全部やるつもりなのでいいでしょ!
今日も1日頑張ったぞい!
f:id:penpenta:20160612230059j:image