ピノキチのジェイドくん

ジェイド250をコツコツ弄り続ける。たまにモンキーや友人のYZF-R25も弄る。DIYと流用とつじつま合わせと無理付けとポン付けと破壊と修理とメンテナンスと事故とトラブルとetc…つまりめちゃくちゃなカスタム備忘録だ!

しろうさを開けてみた(写真数枚)

ほいほい、かっぱですお久しぶりです。


いやぁすっかりいきなり暑くなりましたね

雨が続き、しろうさ先輩と遊べなくてもやもやしていた日々もやっと終わり、次は信号待ちの暑さ(熱さ)との勝負の季節ですね。



今回は雨のせいで汚れてしまっていたので気になる泥ハネや水アカを洗車。しかし時間がなかったのでかるーーーーくしかできませんでした…来週はピカピカにするぞ!!


と、今回はもう一つ。iPhoneを充電するためのシガソケを取り付けることに。初めてカウルとタンクを外しましたので参考にどうぞ!


f:id:penpenta:20150712020055j:plain

まずシートを外します。ここはタンデムシートを外し、留めてるネジ一つでシートが外せるのでとても簡単です。


f:id:penpenta:20150712020523j:plain

サイドカウル?かはわかりませんが横のカウルとパッドを外します。ネジ二つくらいとあとはハメ込み式になっているのでこちらも簡単に外せます。余談ですが反対側のボルトを留めるところに入っているゴムが一つありませんでした…メガリクオリティ!?まぁいいだろ(適当)


f:id:penpenta:20150712020335j:plain

タンクも外します。六角でクイクイっと。

ちなみにこのシート下の四角の中にはエアフィルターがありました。最初バッテリーはここか!と思ってネジ全部外したら違いました 笑


f:id:penpenta:20150712021042j:plain

今回関係ないですがリレーはここにありました(赤いやつの左です)2ピンですね。しかしどうしてLEDに替えたのにハイフラしないんでしょうね?まーいっか!


f:id:penpenta:20150712021457j:plain

よっと、タンクを持ち上げるとこんな感じです。バッテリーはベルトとケースでちゃんと守ってありますね良かった。あ、タンクを外すときはキー近くのパッドも六角で取り外すので注意。


f:id:penpenta:20150712021743j:plain

タンクの裏。なんかありますねよくわからんゾ。ホースが繋がってます、外れたらガソリンどばどばと聞いてビクビク。


ん?なんでタンク外さないのって?…インジェクション車初めてだしタンク外すのにコックがどうとかよくわかんなかったんですよ…だからどうしようどうしようと思って結果的に持ち上げてもらいながら作業しました 笑

だってホース抜けたらガソリン出てくるっていうしキャブ車みたいにわかりやすくコックが見当たらなかったし!?しょうがないしょうがない…次頑張ります

(※後日従兄弟に聞いたところホースの先っぽは少しは出るけど普通に抜いても平気だったらしいです)


さて適当にシガソケの受け口だけ買って配線等は家にあるものを使用。電工ペンチでヘイヘーイ。順番としてはシガソケと配線をオスメス繋ぐ→チューブで〆てバッテリーと合体!プラスとマイナスのポルトを緩め間に繋げます。

※このときにもう電気流れてるので注意!(最初バッテリー繋いでからシガソケと繋げようとして爆発した。タンクにガソリン入ってるのにヤバかったあれ…手袋と配線焦げました気をつけましょう)

f:id:penpenta:20150712022257j:plain

こんな感じかな。ボクからしたらどの配線がどうとかよくわからないんですけどね


f:id:penpenta:20150712121751j:plain

スマホホルダーとか無いのでこんなかんじにアッパーカウルの裏に付けました

配線は擬宝珠の辺りはカウルの裏にテープで適当に、あとはトラスフレームの裏側に通せばほとんど目立たなくなります。

なおこの状態だと電気が垂れ流しなので白いシガライターの方は取っておきます。そうすると電気は流れてますがグルグルと回る感じになります。らしいです。

(※シガライターと充電コードをタンデムシートの下に入れといたんですが、隙間に落ちて取るのが大変でした…少し工夫が必要ですね)


充電することなんてほとんどないと思いますがツーリングに向け準備ということで。あとは雨にも気をつけよう!

今回は以上です!見てくれてありがとうございました!