ピノキチのジェイドくん

ジェイド250をコツコツ弄り続ける。たまにモンキーや友人のYZF-R25も弄る。DIYと流用とつじつま合わせと無理付けとポン付けと破壊と修理とメンテナンスと事故とトラブルとetc…つまりめちゃくちゃなカスタム備忘録だ!

忘れられたハイスロを

つけたかった(ネタバレ)

 

つけた“かった“…あっ…(察し)

 

前回ナメナメボルトくんを排除し次こそはホイールの塗装を、と思いましたが倉庫から変なダンボールが出てきました。

開けるとそいつはハイスロキットくんでした。記事を遡ると約3年前に購入したようです。こんなの買ったっけ…

 

せっかくなので付けたい。元々バイク便卸しとはいえ、手元に来てからアクセルワイヤーくんは一度も交換していないのでメンテナンスついでに交換しちゃいましょ!

 

 

ハイスロってなーに?

ハイスロとは「ハイスロットル」の略でインナーパイプ の巻き取り径を大きくすることで純正より小さい動きでスロットルを全開にできるうんぬんかんぬん。つまりはグイッてやったらドーンってことです。

詳しくはハイスロに定評のあるアクティブさんのHPでどうぞ↓

●スロットルキットTYPE-1/2/3の特徴 - ACTIVE

 

メリット

  • 全開にするときや高速時の追い越しなどのシーンでスロットルを持ち直す必要がない
  • 巡航時の手首の疲労軽減
  • カッコいい
  • カッコいい
  • なんかカッコいい

 

デメリット

  • 低速時など細かいアクセルワークがやりづらくなる(らしい)
  • 純正よりスロットルが重くなる(らしい)
  • 車種によってはスイッチボックスなどの加工や専用品が必要になる

 

250ccなどの小~中排気量車、特にジェイドくんの様な4気筒なんかはブン回してギアチェンジが当然なので恩恵はありそうです。

 

 

パーツ確認

たしかホーネットの実働車外しなので大丈夫だと思いますが、一応不足している部品がないか確認します。

 

f:id:penpenta:20201218120853j:image

  • 薄型スイッチボックス
  • 引き、戻しワイヤー
  • スロットルホルダー
  • インナーパイプ
  • スロットルの樹脂リング
  • グリップ

アクティブさんのHPでPDF説明書がダウンロード出来たので照らし合わせましたが、全部揃っていそうですね。

どうやらこちらのハイスロはTYPE-3という物っぽいです。ワイヤーは引き戻し共通の汎用アジャスタブルワイヤー、スイッチボックスは何用かわかりませんがホーネットに付いていたならジェイドくんもイケるんじゃないっすかね…(望み)

 

 

取り付け開始

アクセルワイヤーの取り外しはやったことがない!調べるとジェイドくんはキャブを外したりズラしたりすれば出来るらしい。

…めんどい。

とりあえず先に懸念材料であるスイッチボックスくんの動作確認をします。こいつがダメだとかなり面倒なことになるので。

 


f:id:penpenta:20201218122315j:image

f:id:penpenta:20201218122318j:image

純正スイッチボックスの配線はこの赤いやつみたいです。カプラー外す時に破壊しそうになりました。

薄型スイッチボックスくんの方にもう一つ小さいカプラーがありますがライトのON/OFF?ハザード?用っぽい。使わないので絶縁テープ巻いてしまっとく。

カプラーの形状は問題なし!恐る恐るセルボタンを押してみますが……かかった!

ということでスイッチボックスはクリア!

 

 

f:id:penpenta:20201218123010j:image

次に古い純正ワイヤーを外して行きますが…ここかぁ…たしかにキャブを退かさないとキツそう。

が!めんどい!てか出来もしない余計なことすると問題起こしちゃうし!

外しません。ズラしもしません。このままいかせていただきます!手先の器用さと根気強さに賭けるぜ!

 

〜1時間後〜

f:id:penpenta:20201218152736j:image

外せました。見えないけど手探りでなんとか…ただ外すのはいいとしてこれもう一回付けるのか…

 

f:id:penpenta:20201218153200j:image

圧倒的に長い。まぁ大は小を兼ねる、いや長は短を兼ねる?でしょう。

 

f:id:penpenta:20201218153427j:image

ほうほうなるほどなるほど。理解したまかせろ!

 

 

〜3時間後〜

f:id:penpenta:20201218153706j:image

カッコいい!ハイスロっていったら上出しだよね!スイッチボックスの配線が結構長かったのであとでどーにかヘッドライト内に収めないと…

 

 

おわりに…?

いやー無事取り付けできて満足です。なんかカッコよくなったし。まだ走ってないので変化はわかりませんけど!

 

 

 

…ん?

f:id:penpenta:20201218154355j:image

無事取り付けできてないやん!!!

 

 

取り付けできない

途中までは調子良かった(言い訳)

結局今回もトラブル無しには終われない。説明書の手順通りキャブ側のタイコから取り付けたのですが

f:id:penpenta:20201218154734j:image

タイコがインナーパイプまで全然届かない!なんとか取り付けは出来ましたが…今度はキャブ側のステーまで届かない…ワイヤー自身がこんなに長くなっているのでインナーワイヤーが届かないはずないんですが、戻し側が全然足りない…なんで??

インナーパイプのサイズが大きすぎるんですかね?何φなのかわからないけど。

 


f:id:penpenta:20201218155336j:image

f:id:penpenta:20201218154942j:image

ホーネットに付いてたならジェイドにも余裕で付くだろうと思っていたが…そもそも根本的な取り付け方法に間違いがあるんだろうか?

 

 

おわりに

今回もダメでした…取り付け方法やワイヤーの取り回しなど何度もやり直して、その度にあの狭い狭いところへ指を突っ込んで精神的に疲れました。

流石にキャブそのままだと指一本しか入らないので"流れ"がこないとタイコがハマらないので時間がかかります…笑

うーん色々調べましたが皆さん取り付けでこんな問題は起きてないんですよね。やっぱり取り付け方法が間違っているんでしょう。もし原因のわかる方がいらっしゃったら教えて下さい!

以上!トラブルメーカーピノキチでした!